歯周病治療
歯周病は歯を支える骨が溶ける病気です。
自分自身で、歯周病と気づいていない人がほとんどです。
最近の研究により実は歯周病は多くの病気と関係があることが分かってきました。
特に糖尿病は合併症の一つに歯周病があり、歯周病と深い関連があります。
日本糖尿病学会が発行する糖尿病診療ガイドラインには2型糖尿病では歯周治療により血糖が改善する可能性があるとはっきりと書かれているほど、歯周病の治療を行うことは非常に重要です。
当院では、ブラッシング指導に力をいれており、患者さんの歯にあったブラシの当て方を指導しております。
正しい歯のケアをし、歯周病にならないように、また進行を抑えるようにしましょう。
こんなお悩み・不安はないですか?
- 歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから膿が出る
- 歯がぐらぐら動く
- 口臭が気になる・指摘される
治療の流れ
- 1.診査
- ・口腔内写真
・歯周組織検査・プロービング
- 2.診断
- 全顎的な診断を行う
- 3.カンファレンス
- 治療計画を立案
- 4.歯周初期治療
- 口腔清掃指導
スケーリング・ルートプレーニング
- 5.メンテナンスへ移行
- 治定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
よくある質問
- 歯周病とは、どんな病気なのですか?
- 歯周病は、歯ぐきの病気です。
歯周病になると歯ぐきの一部分が赤く腫れたように見えてくる・ちょっと息が臭くなる(口臭)・歯磨き中に歯ぐきから血が出る。などの症状が現れます。
日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎or歯周炎)にかかっているといわれています。
- タバコって歯周病によくないんですか?
- よくありません。
喫煙者は、非喫煙者より治りが悪いことが報告されています。
歯周病だけではなく、体のことを考え禁煙することをお勧めします。
- 口臭の原因は歯周病?
- 口臭の90%の原因は口に中の病気と不潔な事が原因です。
歯周病の方は口の中の清掃状態が悪いことがほとんどで、その点からも口臭の原因の一つと考えられます。